【ボイプラ】練習生19名のMBTIを解説&予想【3回目順位発表+ファイナル脱落メンバー】

concert MBTI

この記事は、元スタークリエイター、現ボイプラの亡霊による完全なる自己満記事です。BOYS PLANETが終了して結構経ちますが、落ちてしまった練習生たちの魅力を語りたいがためだけに書きました。このままじゃ成仏できないので、行き場のないこの気持ちをここで吐き出させてください…。

ボイプラを視聴していて、「1pickなんか選べるかい!!」ってくらい大好きな練習生が増えていくので困りました。デビューしたZB1(ゼべワン)のメンバーにも、脱落してしまった練習生にも、「元気や勇気、感動をくれて本当にありがとう!!」と大声で伝えたい。

MBTIオタクでもある私は練習生たちのMBTIにも注目しながら楽しくボーイズプラネットを視聴していました。3回目順位発表まで勝ち進んだものの、脱落してしまった19名の練習生のMBTIを通して、彼らの性格や魅力を伝えたいと思います。

また。MBTIが分からないメンバーである王子浩(ズハオ)、オリ―、タクトに関しては、独断と偏見によるMBTI予想をご紹介します。

ボイプラで最終的にデビューしたゼロベースワンのメンバーのMBTIについては、以下の記事で紹介しています

ZB1(ゼロベースワン)デビューメンバー9人の性格、MBTIは?【ボイプラ】

ENFJの練習生

チェン クァンルイ(CHEN KUAN JUI)

地域:台湾 台北
生年月日:2000.12.28
身長:175cm
所属事務所:個人練習生
趣味:カバーダンス、ストレッチ、絵を描くこと、ダンス
特技:現代舞踊、バレエ、中国の伝統舞踊

第1回生存者発表式の順位:26位
第2回生存者発表式の順位:22位
第3回生存者発表式:脱落

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

中国現代舞踊の達人で、人間国宝のようなガチですごい人です。マスターからの評価は練習生の中でもトップレベルでした。ダンスのジャンルがKPOPでなければ、彼がナンバー1のダンサーに違いありません。長い手足と柔軟性を活かしたダンスはとても優雅で、パフォーマンス全体に華やかさが増します。縁の下の力持ちのような役割で終わらず、もっと評価されるべき人です。

最初、きっと浮世離れした仙人みたいな気難しい人なのかなと勝手に思っていました。(ごめんなさい)それが、あんなに人懐っこく可愛く優しい人だったとは…!!ルイくん、本当にいい子です。パフォーマンスでは高貴な印象ですが、あたたかい人柄とのギャップが最高です。

明るく社交的なルイくんは、人を楽しませたり喜ばせたりするのも好きでサービス精神旺盛です。常に周囲を気にかけるENFJらしく、人の成功をいつも自分のことのように喜びます。落ち込んだり泣いたりしている人がいると真っ先に駆けつけてなぐさめている印象です。ハルトが言うには、一番きれい好きで整理整頓をする人はルイくんだそうです。

どの事務所にも所属していない個人練習生のルイくんは、Mネットからオファーを受け、韓国語を2ケ月で頭に叩き込み、準備する期間がないままオーディション番組に臨んだそうです。初のオーディション番組でここまでの爪痕を残せたのは本当にスゴイ。今後、彼の才能が輝く場所で頑張ってほしいです。

ENFPの練習生

パク・ハンビン(PARK HAN BIN)

生年月日:2002.03.01
身長:175cm
所属事務所:WAKEONE
趣味:エッセー集を読むこと、漢江を歩くこと、映画鑑賞^^
特技:よく笑う^^

第1回生存者発表式の順位:22位
第2回生存者発表式の順位:13位
第3回生存者発表式の順位:11位
ファイナル順位:11位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

周囲を明るく照らす気配りの神・パクハンビン。まるで太陽です。彼は最初そこまで目立つメンバーではありませんでしたが、次第に高い実力や優しい人柄がスタクリの目に留まり、徐々に評価されていった練習生です。一気に順位を上げ、遂にはデビューのギリギリ一歩手前まで順位を上げました。彼がデビューできなかったことを惜しむ声は特に多い印象です。

いつも笑顔で明るく、はつらつとしています。めちゃくちゃコミュ力が高く、親切で気配り上手な陽キャです。言語が違えど、自分から積極的に声をかけて誰とでも仲良くなってしまいます。人の気持ちに共感して、つられて泣いてしまう涙もろい一面もあります。

他のメンバーが過酷な競争と寝不足でメンタルをやられる中、彼はいつも明るさと元気を失わず、周囲を元気づけていた逞しい人です。最初からオールスターのハンビンは、ダンスに関してはトップを争う実力です。安定感のあるパフォーマンスで常に舞台を楽しんでおり、親切に人に教えたり、他チームの振り付けを完コピしたりする余裕がありました。

いつも明るいハンビンがファイナルで涙する姿は見ていて心が痛かった…。彼がデビューしたら、きっといいグループになると思うので、本当期待してます。早くデビューしてください。

ハルト(HARUTO)(前田 晴翔)

地域:日本 東京
生年月日:2004.11.16
身長:170cm
所属事務所:WAKEONE
趣味:外国語の勉強、人間観察、オートミールレシピの開発
特技:手首で拍手

第1回生存者発表式の順位:16位
第2回生存者発表式の順位:16位
第3回生存者発表式:脱落

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

常により高い目標に挑戦し、理想に向かって我が道を突き進む情熱的でエネルギーにあふれる人です。頭の回転が速く、ユーモアにあふれ、高すぎるコミュ力を持つ晴翔。第一印象ではお調子者な陽キャといった印象でしたが、知れば知るほど本当にすごい人だと気付きます。彼の行動力や考え方、ストイックさは人間として尊敬します。

まだ10代でありながら、昔から芸能界で成功を掴み取って来たハルトはまさにプロフェッショナル。LE SSERAFIMの宮脇咲良ちゃんを彷彿とさせるほど挑戦の連続で、すでに濃すぎる人生を送っています。

幼少期から子役として舞台で活躍していたハルトは、安定のレールを外れ、KPOPアイドルになるため韓国へ渡ります。練習生をしながらも、高麗大学(日本でいう早慶レベル)に合格し進学しています。日本語、英語、韓国語、中国語の4か国語が話せる秀才です。グローバルな感覚を持つハルトは、臆することなく自分をアピールすることができます。

パフォーマンスは常に安定しています。身体能力が高く、アクロバットが得意です。ダンス、ラップ、ボーカルなんでもこなせる多才なハルトですが、意志の強さとたゆまぬ努力がいつも成功につながっているのだと思わされます。

晴翔は身長を伸ばすために毎日夜10時には寝ているそうです。確かに、日本人練習生たちで集まって人狼をする映像に彼の姿はありません。整理整頓が苦手なENFPでありながらキレイ好きです。きっと彼は自分との約束を守れる人なんでしょう。

ハルトにはたくさん元気や勇気をもらえました。日本でおさまる器じゃありません。彼の個性が輝く場所でのびのびと活躍してほしいです。

クム・ジュンヒョン(KUM JUN HYEON)

生年月日:2004.01.15
身長:181cm
所属事務所:Redstart ENM
趣味:おしゃべり、ご飯
特技:短期間でダイエットをすることが得意です

第1回生存者発表式の順位:14位
第2回生存者発表式の順位:10位
第3回生存者発表式の順位:16位
ファイナル順位:14位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

宇宙最強キヨミ。それぞれ違った魅力がある練習生の中でも、個性が特別とがっています。「萌え萌えキュン」がお気に入りで、常に腰パンです。勝手に大量のスターをつけて登場したシーンからすでに面白かったです。

彼のような人がいるだけで、殺伐としたオーディション番組が和みます。一緒にいると絶対楽しいです。人間的魅力にあふれる自由人なジュンヒョンはどこからどう見てもENFPです。

昔子役だったジュンヒョンはベテランの芸能人です。叫びすぎて声が枯れていましたが、実はものすごく声が良いんです。練習生たちの中でもトップレベルのボーカルの実力があります。その上ダンスの実力もあるのですが、彼が面白すぎるあまり実力が目立ちにくいのがなんとも残念です。

常に明るく元気で、エネルギーにあふれる人です。日本人練習生とも仲が良く、特にヒロトやタクトとよく交流していた印象です。Super Chargerのダンスに苦戦するタクトにダンスを教えてあげながらも、無理させないよう早く休むよう上手に伝えていた姿を見て、思いやりのある優しい人だということにも気付きました。

芸人枠としても期待していたので、脱落してしまって本当に残念です。早くデビューして、本物の腹筋を披露してほしいと思います。

ユ・スンオン(YOO SEUNG EON)

生年月日:2004.01.02
身長:179cm
所属事務所:YUEHUA ENTERTAINMENT
趣味:作曲、音楽鑑賞、運動(サッカー、バスケ、卓球、ボーリング)、おやつを食べること、ゲーム
特技:ドラえもんのモノマネ

第1回生存者発表式の順位:17位
第2回生存者発表式の順位:17位
第3回生存者発表式の順位:14位
ファイナル順位:16位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

小顔でスタイルが良く、すっきりとした顔立ちで、「まさにアイドル!」といった雰囲気を持ちます。穏やかで爽やかなスンオンは、誰からも好印象を持たれます。短期間でめちゃくちゃ垢ぬけていったのが印象的でした。

元SMの練習生である彼は、安定した高音ボーカルを得意とする実力者です。自己主張するタイプではないにも関わらず、彼がいるグループはいつもデビューしたグループのようにパフォーマンスのレベルが上がります。KPOPの曲において必ずと言っていいほど出てくる高音のキリングパートを安定してこなせるため、他の練習生たちからもとても頼りにされているのがわかります。

最初は大人しそうに見えましたが、ドラえもんの声真似を披露するなどかなり明るく面白いキャラクターです。また、とても穏やかで優しくお人よしです。ときどき空気を読んで自分の意見を押し殺すこともあります。いい人すぎて損してしまうこともあるのではないでしょうか。

ビジュアルも実力も人柄も申し分ないため、報われてほしいと思わずにはいられません。彼がデビューして活躍する姿が目に浮かぶほどにすべてを兼ね備えているので、自信を持って頑張ってほしいです。

チャ・ウンギ(CHA WOONG KI)

生年月日:2002.04.23
身長:173cm
所属事務所:WAKEONE
趣味:アイドル歴史の勉強、仮想アイドルのプロデュース、想像すること…
特技:想像すること!! バテないこと♡_♡

第1回生存者発表式の順位:25位
第2回生存者発表式の順位:26位
第3回生存者発表式の順位:20位(※脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

ムードメーカー・ウンギボーイ。ボーイですがギャルです。明るすぎる個性的なキャラクターとポジティブなエネルギーで殺伐としたオーディション番組を盛り上げてくれました。お母さんのように世話焼きな一面もあり、いつも年下のメンバーの面倒を見たり、他の練習生たちを励ましたり慰めたりする優しい性格です。

幼少期から芸能界で活躍しており、度胸があって場慣れしているウンギは、ハルト同様リアクションやコメントが上手で常に目立つ存在です。そして、音楽があろうとなかろうと、いつでも歌って踊っています。本当に歌とダンスが好きなんだなと思います。表情豊かで表現力豊かなウンギは、どんなコンセプトの曲でもこなせます。中性的な雰囲気を持つため、可愛いコンセプトを水を得た魚のように上手にこなします。一方、かっこいいコンセプトの曲ではギャップがあってめちゃくちゃカッコいいんです。

底抜けに明るいウンギは人に元気を与えられる存在です。いつもはふざけていますが、ときどき彼が真剣に発する言葉はとても前向きで勇気づけられます。以前所属していたグループを脱退させられた苦労人ですが、弱音ひとつ吐かず、苦労する素振りひとつ見せませんでした。本当に強い人だなと思います。

人柄を知れば知るほど好きになってしまう人たらしです。ウンギにとってアイドルは天職だと思うので、必ずどこかでデビューしてほしいです。

INFJ

イ・フェテク(LEE HOE TAEK)

生年月日:1993.08.28
身長:171cm
所属事務所:CUBE Entertainment
趣味:音楽作りで一生懸命稼いで、そのお金を使うこと
特技:ループステーションでの演奏、諦めないこと…

第1回生存者発表式の順位:7位
第2回生存者発表式の順位:11位
第3回生存者発表式の順位:10位
ファイナル順位:13位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

ガチのプロフェッショナルです。パフォーマンスのクオリティが高すぎて、練習生のオーディションというより毎回アーティストのライブを見ているようでした。ユニークな声質、圧倒的な声量、安定感は流石としか言いようがなく、ボーカルに定評があるメンバーの中で歌っても明らかに彼の実力は良い意味で浮いていました。現場で見ていたスタクリの方々も、明らかに彼の歌声だけ違った、鳥肌が立ったという感想を抱いたそうです。

作曲家としてもワナワンのデビュー曲を制作したり、所属するグループ・pentagonのほとんどの楽曲を手掛けてきました。作曲家としてもパフォーマーとしても、ここまでハイレベルであり続けることは並みの努力と精神力ではできないと思います。すでに地位と名誉を獲得した彼がなぜオーディション番組に参加するのか、最初は疑問でした。完璧主義でどこまでも高い向上心を持ち、現状に満足せず上を目指そうとするフイだからこその決断なんだと思います。

自分に厳しく、他人に優しい姿はまさにINFJです。最初は緊張していたのか、あまり彼の良さをアピールすることができていない印象でした。徐々に打ち解けてきてからは、面倒見の良い優しいお兄さんとして練習生たちから慕われているのが伝わってきました。真面目でイメージでしたが、ドッキリを仕掛けたり、年齢の自虐ネタを自ら発言したり、かなり面白い人だということも判明しました。

このボイプラでの経験が、作曲家・フイの活動やPENTAGONでの活動に良い変化や相乗効果を生んでほしいと思います。今後、ゼべワンに楽曲提供したり、他の練習生たちと音楽番組で再開したりなんかする未来を永遠に待っています。

INFP

ジェイ(JAY)

地域:アメリカ
生年月日:2001.03.08
身長:175cm
所属事務所:Fm Entertainment
趣味:バスケ、映画鑑賞、スクリプト作り、歴史の勉強、ゲーム
特技:左手でドラムを叩く

第1回生存者発表式の順位:9位
第2回生存者発表式の順位:12位
第3回生存者発表式の順位:13位
ファイナル順位:10位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

リアルディズニープリンスです。スターになるべき才能あふれる存在です。

ボーカルの実力は1・2を争うレベルです。彼の歌声はもはやアイドルというよりアーティストです。彼の歌にはグルーブ感があり、聴いていてものすごく気持ちが良くなります。また、感性が豊かで表現力にも優れるため、曲に合わせて力強さや繊細さなどをうまく表現します。彼のINFP的な気性からは感傷的な曲もよく似合うなあと思います。

ハンガリー人と中国人のハーフで、国籍はアメリカです。アメリカンなノリの良さを持ちながらも、とても穏やかで優しい雰囲気を持ちます。圧倒的なボーカルの実力により他の練習生たちから一目置かれていますが、決して自分の実力をひけらかすことなくいつも謙虚で控えめです。いつも穏やかな笑みを浮かべ、静かに他の練習生たちを見守ります。そして、常にチームや周囲の人のたちのためを考え、役立とうとします。

ボイプラに出演する前、ジェイはうつ病に苦しんでいました。1年の療養を経て、勇気を出して再びKPOPの世界でデビューするべくオーディションに挑戦しました。彼の才能や個性が尊重される環境で努力が報われてほしいと思うし、歌って踊れるアーティストとして欧米とアジアを中心に世界的に活躍してほしいです。

ソ・ウォン(SEO WON)

生年月日:2000.12.18
身長:170cm
所属事務所:FirstOne Entertainment
趣味:カリグラフィー、塗り絵、メイクをしてあげること、ファンのことを考えること、何も考えないで散歩すること、ウィンドウショッピング
特技:メイクが得意、カリグラフィーが得意

第1回生存者発表式の順位:18位
第2回生存者発表式の順位:18位
第3回生存者発表式:脱落

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

満面の笑顔が印象的なギャルです。ギャル仲間であるウンギとは特に仲良しです。常に周囲を気遣うあたたかな人柄で、その場を盛り上げたり、落ち込む練習生たちをフォローしたりする姿がとても印象的でした。

ボーカルもダンスも得意なソウォンは、オールラウンダーとして安定の実力を持ちます。難しい振り付けやボーカルのパートを余裕でこなしているように見えます。また、表現力に優れる彼は、曲によって毎回ガラリと雰囲気が変わります。可愛いコンセプトもかっこいいコンセプトもセクシーコンセプトもこなせます。

爽やかなカッコいい顔立ちですが、中身はめちゃくちゃ可愛いです。いつも穏やかで、自分よりも他人を優先する本当に優しい人です。いつも笑顔で明るく、弱っている姿をほとんど見せません。それでも、内心ではたくさんの苦労や葛藤があったと思います。特にSuper Chargerでは、移動組で練習時間がほとんどない中、リーダーであるハルトを支え、マンネたちの面倒を見て練習に付き合い続けました。自分の練習に集中する時間なんてほとんどなかったと思います。そんな中でも、完璧なパフォーマンスを見せてくれました。

美的センスに優れ、芸術肌である部分はまさにINFPです。彼は所属するグループ・NINE.i(ナイン・アイ)の活動に戻ることになりますが、自分らしさやセンスを大切にしながら楽しく活動してほしいです。

イ・スンファン(LEE SEUNG HWAN)

生年月日:2000.05.20
身長:178cm
所属事務所:個人練習生
趣味:ゲーム、おやつを食べること、おしゃべり
特技:図々しさ(話し上手)、しっかり食べること、周りの人の面倒を見ること(友達に言われました♥)

第1回生存者発表式の順位:20位
第2回生存者発表式の順位:21位
第3回生存者発表式:脱落

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

イケメンで高身長、しかも筋肉ムキムキです。オーディション番組で誕生した1THE9という期間限定のグループで活動していたスンファン。コロナ禍で思うように活動できず、グループが解散して個人練習生となり、アイドルを続けたいという夢のためにオーディションに参加しました。

外交的なタイプだと思っていたので、全然INFPだと分かりませんでした。基本的にはINFPみたいですが、ESTJという真逆のMBTI結果も出ているようです。何度もオーディションに挑戦する行動力、舞台上でのはつらつとした姿はESTJでもしっくりきます。でも、リアクションなんかをカメラにとられるたびに、INFPらしい無邪気でふわふわした可愛い雰囲気を醸しだしています。セクシーコンセプトやオラついたコンセプト(?)がよく似合いますが、良い人オーラを隠せていません。ESTJに近いINFPって、最強ではないでしょうか。

徐々に実力が評価されていった練習生です。なんでもこなせるオールラウンダーで、ダンスはトップ数%に入る実力です。「En Garde」では圧巻のボーカルを披露し、「こんなに歌うまかったの!?」と全世界を驚かせました。もっともっと評価されるべきです。

ヒロトとは仲良しでいつもくっついていました。日本人にも人気がある印象なので、今後デビューしたらぜひ日本でもたくさん活動してほしいです。

ESFP

イ・ジョンヒョン(LEE JEONG HYEON)

生年月日:2002.09.11
身長:183cm
所属事務所:WAKEONE
趣味:ルービックキューブ、ラップ作り
特技:ルービックキューブを速く揃えること

第1回生存者発表式の順位:39位
第2回生存者発表式の順位:24位
第3回生存者発表式の順位:17位
ファイナル順位:15位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

マジでイケメンすぎませんか?彼を最初から見つけていたスタクリの方々、天才です。お顔の小ささとスタイルの良さではギュビンと良い勝負ではないでしょうか。写真で見るより動画で見る方が圧倒的にかっこいいと思います。私は彼を認知したのは最後の方で、「なんでこんなイケメンに気付けなかったんだ…」と後悔しました。徐々に発見されるタイプなのか、順位も急上昇しています。

ダンス、ボーカル共に安定した実力を持ちます。ラップにおいてはかなりレベルが高く、歌詞も自分で作れます。OVER MEでは彼の良さが特に活かされていました。1番サビの後のラップ部分は、彼のアイデアによって自作のラップに変更された箇所です。一晩で作ったとは思えないほど、控えめにいって最高な歌詞でした。

自己肯定感が高く、常に穏やかなです。ヒロトが言うのは、めっちゃ性格が良くて心優しいそうです。初登場時には大量のスターをつけて登場するなど、ESFPらしく面白くてノリが良く、いつも楽しそうにふざけています。語学も頑張っていて、日本語を一生懸命練習しているところも好感を持てます。そんなジョンヒョンですが、中学生の頃はずっとルービックキューブで遊んでいる寡黙な少年だったそうです。色んな意味で泣けてきます。

アイドルとして輝くべき逸材です。最初は少々埋もれていましたが、無事発掘されました。順位発表があと1回多ければ、デビュー圏内だったのではないでしょうか。今後に期待しかできません。

ナ・カムデン(NA KAMDEN)

地域:アメリカ
生年月日:2001.06.09
身長:182cm
所属事務所:FNC ENTERTAINMENT
趣味:料理、ショッピング、電話、サッカー、動画を観ること
特技:手と唇を使って水滴の音を出すこと

第1回生存者発表式の順位:31位
第2回生存者発表式の順位:20位
第3回生存者発表式の順位:18位
ファイナル順位:17位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

「こんなイケメンいたっけ…?」の2人目です。見るたびにイケメンに見えてくるという不思議なビジュアルです。首が傾いてるイケメンとして話題でしたが、とうとう自分で首の傾きを治していました。自覚あったんですね。

初登場シーンではジェイが目立ちすぎてバックダンサーと化していたカムデン。よって、最初は82位と脱落圏内をさまよっていましたが、彼も無事発掘されました。「LAW」あたりから覚醒し始め、「Switch」ではめちゃくちゃ輝いていました。

最初は個性的なメンバーたちに振り回される不憫なリーダーという印象で、どう見てもESFPには見えませんでした。また、虚空を虚ろな目で見つめている姿がたびたびカメラに抜かれ、スタクリのどなたかによって「虚無デン」という秀逸なあだ名までつけられました。普段は表情も虚無ですが、ジェイが歌っているときだけ見たこともない笑顔でニコニコしています。ジェイ大好きなのが分かりやすすぎて、めっちゃ可愛いです。

そんな不思議の国のカムデンですが、慣れてきてからはめちゃくちゃ面白いキャラであることが発覚しました。カムデンと瓜二つな双子のお兄さんが登場しましたが、お兄さんまで面白い。まだいろいろ隠し持ってそうです。

苦労しつつもファイナルまで勝ち進んだカムデンの人生は、まさにシンデレラストーリー。ハッピーエンド(デビュー)以外認めません。

ジャン・シュアイボー(ZHANG SHUAI BO)

地域:中国 上海
生年月日:2002.07.02
身長:185cm
所属事務所:WELL Entertainment
趣味:おしゃべり、寝ること、ぼーっとすること
特技:カエルジャンプ

第1回生存者発表式の順位:36位
第2回生存者発表式の順位:23位
第3回生存者発表式:脱落

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

ふわふわした可愛らしい雰囲気を持つシュアイボ。長髪がよく似合う中性的なお顔立ちである一方、練習生の中でも特に高身長でスタイルが良く、可愛さとカッコよさのギャップが魅力です。

高いダンスの実力を持ち、長い手足を活かした華やかなパフォーマンスが印象的です。「ロールモデルはTWICEのサナ」と答えたシュアイボは、サナのように表現力豊かで振り付けの魅せ方がうまく、舞台上での存在感があります。

いつも笑顔で、明るく無邪気な印象です。韓国語が苦手なシュアイボは中国人練習生同士でいることが多く、順位発表によって他の中国人練習生が減っていくにつれて寂しそうでした。ほとんど言葉を話さないため彼の人柄をほとんど知ることはできませんでしたが、Feel Special組のメンバーとはかなり打ち解け、気を許していた印象です。

言葉が分からない環境で本当に大変だったと思います。コンセプト評価では、舞台上で泣いていたそうです。それでも最後まで投げ出さずに全力でパフォーマンスをやり遂げたシュアイボは本当にたくましいと思います。「Feel Special」は、過去に自身の発言で誹謗中傷を受けたTWICE・サナのために作られた曲です。この曲のように心無い言葉には負けず、彼の個性が尊重される環境で再び頑張ってほしいです。

ISFP

ヒロト(HIROTO)(いくみんひろと)(大翔)

地域:日本 大阪
生年月日:2002.08.23
身長:175cm
所属事務所:RBW
趣味:ゲーム、ラップ作り、映画鑑賞
特技:たくさん食べること

第1回生存者発表式の順位:21位
第2回生存者発表式の順位:28位
第3回生存者発表式の順位:21位(※脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

可愛らしい雰囲気を持つ美少年でありながら、毒舌でちょっとSな中身とのギャップが魅力です。知れば知るほど沼落ちします。圧倒的分量の少なさに関わらず、常に上位をキープしていました。中国では特に人気があり、ファンのパワーと財力なら間違いなくナンバー1だと思います。グローバルに名をとどろかせた今、もはや無敵ではないでしょうか。

中国や韓国のオーディション番組に乗り込むバイタリティーやチャレンジ精神はまさに冒険家ISFP。日プに出ていたときに比べて、実力もビジュアルも大幅にレベルアップしました。特にダンスにおいては圧倒的な成長を感じられ、本当に努力したんだなと思います。

基本的にテンションは低く、無口で控え目です。そして、誰に対しても塩対応です。しかし、口を開くとTHE・関西人でめちゃくちゃ面白いです。あまり積極的なタイプではないものの、しれっと周囲に溶け込み、いつの間にか可愛いがられている人たらしです。タクトの面倒を見たり、ファンに礼儀正しく接したり、お菓子配ったりなど、ときおり見せる優しさのギャップにやられます。

イ・ジョンヒョンとも仲が良かったみたいで、彼のPR動画の「OOPS」をいじり倒していました。また、「ブルーロック」という日本の漫画を彼に布教したかったみたいで、3巻までがなくて4巻だけプレゼントし、「俺はそういうのが一番嫌いや」と言われたそうです。

本当面白すぎるので、いつまでもそのままのヒロトでいてほしいです。

ENTJ

ユン・ジョンウ(YOON JONG WOO)

生年月日:2000.06.12
身長:175cm
所属事務所:個人練習生
趣味:ゲーム、運動、散歩、ドライブ、ダンスの練習
特技:水泳・スケート(元選手)、振り付けを考えること

第1回生存者発表式の順位:38位
第2回生存者発表式の順位:15位
第3回生存者発表式の順位:15位
ファイナル順位:18位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

デビューまであと一歩だったダークホース・ユンジョンウ。出る杭でも埋もれる熾烈なボイプラにおいて爪痕を残し、大幅に順位を上げた練習生です。

最初は1スターから始まり、あまりに高い実力が発覚した際は「なぜ彼は1スターなの!?」と話題になりました。向上心が高く、常によいパフォーマンスにしようとアイデアを出し、演出や表情など細部までこだわりを持って作りあげます。だからこそ、彼がいるグループは常に良いパフォーマンスをします。

激レアなMBTIタイプであるENTJのジョンウ。チームをまとめ指揮する能力において右に出るものはいません。他のMBTIの練習生がリーダーとして苦労するなか、彼がリーダーになった際は威厳と貫禄を漂わせ、毅然とした態度で争いを一瞬で収束させ、多くのスタクリたちを感心させました。

話し上手、盛り上げ上手で輪の中心にいることが多いです。カリスマがただよう一方、笑うと可愛いというギャップが魅力です。世話焼きな一面もあり、よく可愛いメンバーをでろでろに甘やかしています。

新大久保で活動していた彼は日本語も堪能です。早くデビューして、たくさん日本語を話してくれることを期待しています。

ISTP

ケイタ(KEITA)

地域:日本 大阪
生年月日:2001.07.04
身長:165cm
所属事務所:RAINCOMPANY
趣味:作曲
特技:3日間寝続ける

第1回生存者発表式の順位:8位
第2回生存者発表式の順位:8位
第3回生存者発表式の順位:6位
ファイナル順位:12位(脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

圧倒的実力を持つプロフェッショナルです。ケイタはいつも本当に楽しそうにパフォーマンスをします。そんな彼がいるチームのパフォーマンスはエネルギーにあふれていて、何度も見てしまうほど中毒性があります。

元YG練習生だったケイタは、TREASUREを輩出したオーディション番組であるYG宝石箱に出演していました。そこで彼は元TREASUREのイエダムとブラックピンクの「Really」をカバーしたのですが、その動画も中毒性がすごいです。

9年間練習生として努力してきたケイタはまさに職人。ポジションはラッパーですが、メインダンサーやメインボーカルにもなれるほどの高い実力を持ちます。どんな難しいパートでも彼がカバーし、実力が足りていないメンバーにも親切に指導するため、彼がいるだけでどんな舞台でもクオリティが上がり成功します。作詞作曲もできて、芸術分野にも関心が高いケイタは生粋の芸術肌です。

面倒見が良く、ダンスや韓国語を親切に教える姿が印象的です。明るく無邪気で社交的に見えるケイタですが、実は内向型です。リーダーとしては統率力を持ってみんなを引っ張ると言うよりも、それぞれの個性を理解し、頭を使いながらうまく衝突を避けて立ち回る器用さを持っていると思います。だから、彼のいるチームはいつも雰囲気が良いのではないでしょうか。感情を表現するのが苦手だと言っていましたが、感情的にならず冷静でいれることもケイタのすごさだと思います。

「まさかケイタが脱落するとは…」と思うほど、高い順位で安心しきっていました。ボイプラでの経験が、彼が所属するCiipherでの活動や新しい道を切り開くための助けとなればいいなと思います。

MBTIが分からない練習生のMBTIを予想してみた!

ワン・ツーハオ(WANG ZI HAO)(ズハオ)(王子浩)(おうじひろし)

地域:中国 河南
生年月日:2001.03.06
身長:178cm
所属事務所:CHROMOSOME
趣味:ヨガ、音楽鑑賞、ショッピング、ゲーム
特技:クランプ

第1回生存者発表式の順位:29位
第2回生存者発表式の順位:19位
第3回生存者発表式の順位:19位(※脱落)

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

クランプの達人、ズハオ。仏か聖母です。

1話ではパフォーマンスをカットされ、その後も決して分量が増えることはありませんでした。そのわずかな分量からここまでの人気を獲得した強者です。彼がちらっと映るたびに好感度が上がっていきます。分量さえあればデビュー圏内だったのではないでしょうか。

練習生の中でもトップレベルのダンスの実力を持っています。ボーカルやラップも難なくこなせます。可愛いもかっこいいも兼ね備えた、愛嬌のある顔立ちです。高身長でスタイルが良くスリムですが、体幹がしっかりしており、ダンスに安定感があります。

スキンシップが苦手がヒロトが唯一自らスキンシップしにいく相手であり、人見知りで愛嬌少なめなユジンが懐いており、ハルトが感謝を伝えずにはいられないほどの仏の心を持っています。ビジュアル、実力、人柄、どれもが素晴らしく、存在が奇跡だと思います。

礼儀正しくて優しく、協調性のある性格です。周囲をよく見ており、親切にダンスを教えたり、他の人たちを励ましたり褒めたりして、さりげなく周囲をサポートしている印象です。実力があるにも関わらず、自分ばかり目立とうとせずにチームメンバーたち引き立たせる利他の精神を持っています。

いつもニコニコ笑顔のズハオですが、とても静かでほとんどしゃべりません。それでも表情豊かでリアクションが良く、誰とでも打ち解けます。韓国語が苦手で、中国語すらもほぼ喋らないちょっとシャイな彼は、ニコニコ笑ったり大きくリアクションすることで自分の感情を表現し、コミュニケーションを取ろうとしているのかなと思います。

この性格を踏まえ、ISFP、ISFJの可能性がありそうです。ファッションが個性的で、挑戦心や冒険心もありそうなので、以下のMBTIと予想します。

ISFP

オリー(OLLIE)

地域:中国 北京
生年月日:2006.04.01
身長:180.2cm
所属事務所:YUEHUA ENTERTAINMENT
趣味:映画・音楽鑑賞、様々なスポーツを楽しむこと
特技:ラップトーン

第1回生存者発表式の順位:28位
第2回生存者発表式の順位:27位
第3回生存者発表式:脱落

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

明るく無邪気で、めちゃくちゃ可愛いオリ―。誰からも愛される癒し系キャラです。同じく末っ子のユジンや赤ちゃんタクトからも可愛がられていたため、真の末っ子ポジションはオリ―かもしれません。

序盤は体調を崩していたこともあり、分量がほぼありませんでした。体調が回復してからNCT DREAMの「HOT SAUCE」の練習風景が放送され、明るく天真爛漫なキャラクターでめちゃくちゃ目立っていました。私も視聴していて、「誰だこの可愛い練習生は?!」とすごく気になりました。

不思議ちゃんでふわふわしていて自由奔放です。若くして異国の地で厳しい練習に耐え、体調を崩したり、手をケガしたり、本当に大変だったと思います。それでも、ちゃんと最後までやり遂げました。韓国語が得意ではなさそうですが、英語や中国語を使いながら一生懸命コミュニケーションをとって周囲と打ち解けていく姿はとてもたくましいなと思いました。

感情豊かでFiを持っているように見えるため、間違いなくFだと思います。宿舎が放送された際、彼のベッド周りが散らかっていたのでPだと思います(笑)また、思ったことをよく口に出している印象なので外向的だと思います。よって、ESFPとENFPで非常に迷うところです。正直どっちか全然分かりませんが、今を楽しんでそう(?)な印象なので以下のMBTIだと予想します。

ESFP

タクト(TAKUTO)

地域:日本 埼玉
生年月日:2007.11.13
身長:165cm
所属事務所:YY ENTERTAINMENT
趣味:読書、サイクリング、自然が多いところを旅行すること
特技:お腹を思い切り膨らますこと

第1回生存者発表式の順位:15位
第2回生存者発表式の順位:25位
第3回生存者発表式:脱落

https://times.abema.tv/articles/-/10065165

彼が登場した瞬間、世界中に彼の保護者が爆誕しました。素直さ、礼儀正しさ、協調性、運動神経の良さ、キラキラなお目目、チャレンジ精神、コミュ力、バラエティセンス。アイドルの素質としてはトップレベルではないでしょうか。

レベルの高い練習生が多い中、少々実力で後れをとっていますが、常に高い順位をキープしている人気者です。実力不足で高い順位をとると反感を買うことがありますが、彼が真剣に努力する姿や将来性、パフォーマンスで期待値を超えてくるところからむしろ好感度が上がっていきます。

自己紹介動画がティックトックで有名になるほど、めちゃくちゃギャグセンスが高く、独創的でユニークな人柄です。天性の愛されキャラで、彼が何か言葉を発するたびどんな人でも笑顔にしてしまいます。しかも、めちゃくちゃ優しい人柄が決して多くはない分量から伝わってきます。周囲に甘えていたいこの年齢で、周囲を気遣ったり年上の人たちの心配をしたりできる器の大きさ。かなり精神年齢が高いのではないでしょうか。

人懐っこさと人見知りな部分両方持っているため外向内向の判断が難しいですが、社交的なので外交かなと思います。また、自然とチャリが好きで、行動力の化身なのでESFP、ENFPの可能性が高いと思います。独創性、意志の強さなどを踏まえ、以下のMBTIだと予想します。

ENFP

2023.5.23 タクトのMBTIが判明しました!!タクトのMBTIは…

INFPでした!!

内向的だったのか…。予想は外れました、すみません…。

しかし、INFPでも納得です!!

まとめ(※感想多め)

オーディション番組って、軽い気持ちで見始めるともう抜け出せないですよね。純粋に楽しいのは最初だけで、沼に引きずり込まれるともう手遅れです。繰り返される天国と地獄により、メンヘラオタクが出来上がります。推しの順位変動を見て情緒不安定になり、次の放送を待つ1週間は死肉を貪るゾンビのように供給を求め続けるようになります。(とは言いつつも、つい見ちゃう)

私も最初は、「へ~、日本人でてるんだ~」と思って超気軽にボイプラを見始めました。そして、オリンピック感覚で日本人(ケイタ、いくみんひろと、ハルト、とよながたくと)を応援していました。途中からは中国人練習生のズハオこと王子浩(ワンツーハオ)推しとなり、第3回順位発表式で彼が脱落した際は地獄を味わいました…。

最後の方まで残った練習生たちは、もう誰がデビューしても文句はないほど魅力的な28人だったと思います。NCTのように28人グループでも全然いいと思うし、ENHYPENと&TEAMのように脱落したメンバーでもう一回オーディション番組やってもいいのでは?とも思います。

ボーイズプラネットを視聴していて思ったのは、やはりENFPやENFJはオーディション番組に強い気がするということです。ENFPやENFJは現実世界でも特別人気があるMBTIタイプですが、番組内でもまるで水を得た魚のように人気をかっさらっていました。ただ、目立つということは失言や悪編のリスクが高いため諸刃の剣だなと感じました。デビューしたメンバーたちや最後の方まで残った練習生たちにもこの二つのタイプが多かったのですが、目立っていたにも関わらず好感度が高いままで最後まで高い順位をキープしていたので余程精神的に成熟しているのかなと思います。

逆に内向型は実力か容姿か面白さが突出していない限り、空気を読みすぎて空気と化すので一切分量がもらえません。むしろ、これらが優れていても埋もれてしまう練習生はたくさんいました。見せ場や話題性を重視する番組の構成上、仕方ないのかなとも思います。それでも、内向型は人柄で評価されることも多く、ファンの団結力も強いため、最後まで残りさえすればダークホースとして活躍することができます。BTS、TWICE、BLACK PINK、NCT127、LESSERAFIMなどの人気グループのメンバーは内向型のメンバーが多いので、デビューさえしてしまえば最強だと思います。

ただ、MBTIが何であれ魅力的な人は魅力的です。ゼロベースワンメンバーも脱落してしまった練習生たちも個性を磨いて頑張ってほしいです。

ボイプラで最終的にデビューしたゼロベースワンのメンバーのMBTIについても記事を書きました!こちらもお読みいただければ幸いです(^^♪

ZB1(ゼロベースワン)デビューメンバー9人の性格、MBTIは?【ボイプラ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました