INFPから見た他のタイプの印象【MBTI】

ENFJ

私は一時期MBTIにハマっており、友達や職場の人たちに診断を受けさせまくり、MBTIを聞きまくっていました。家族もしっかり診断済みです。

実際こういう人がいるよ!INFPの自分にはこう見えているよ!という個人的な経験を書いているため、ポジティブなことも、ネガティブなことも書いています。嫌なことがあった人に対しては、かな~りネガティブなことを書いています。嫌な気持ちにさせてしまった方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありません。

しかし、当たり前の話ですが、たった1人や2人の特徴がそのタイプの方全員にあてはまるわけではありません。同じタイプの人でも全然価値観や性格が違うということが通常です。また、MBTIは常に変化するものです。人によって相性も認識も様々ですので、軽い気持ちで楽しんでいただけたらと思います。

NF型

ENFP

仲のいい友人に2人います。

INFPの私とは趣味も話も合うので話題が尽きることなく、一緒にいて本当に楽しいです。発想がぶっとんでいて、めちゃくちゃ面白いです。話していると永遠に笑っていられます。

コミュニケーション能力が高く、初対面の人とすぐに打ち解けます。初対面の人に対してはテンションが異様に高いですが、仲良くなるにつれて落ち着いていき、意外と人見知りで大人しい一面もあります。話している相手を心地良くさせる天才で、小悪魔的な魅力があり、めちゃくちゃモテます。

優しくて思いやりがあり、サービス精神旺盛です。少々飽き性で気まぐれですが、自分で決めたことは絶対に守る意志の強さがあります。一人行動も好きで、独自の楽しみを見つけてはいつも忙しそうに動き回っています。また、流行りに敏感な情報通です。先見の明があるのか、彼女たちがハマっているものが後々世の中で流行り始めることがあります。

地頭が良く、仕事ができます。美容やファッションが大好きで、向上心もあるので、服や化粧品や美容医療にはお金をかけます。行動的でフットワークがとても軽く、旅行も大好きです。運動も好きですが食べることも好きなので、万年ダイエッターです。アイドルオタク、アニメオタクでもあります。

仲が良すぎて一緒に住んでいたこともあります。最初はすごく楽しいのですが、性格が似ているせいか、ときどきイラっとしたりケンカしたりします。(お互い平和主義なので口に出しませんが、向こうもイライラしているのが伝わってきます)INFPの私もENFPの友人も片付けが苦手でルールも決めていなかったため、一緒に住んでいたときは部屋が散らかっていました。ときどき振り回されたり、チクリと来る失言に傷つくこともありますが(お互いに…)、どんなに頑張っても嫌いになれません。

「遊んだ分だけまた働けばいい!」という価値観で、少々散財癖があります。お金を稼ぐために水商売に手を出してしまっていました。優しいのですが押しにも弱く、異性とトラブルになることもあります…。オープンである反面、少々口が軽く噂話が好きでもあるので、人に言われたくないことはあまり言わないようにしています。(でも話していると心地よすぎてつい言っちゃう!)

INFP

私がINFPです。MBTIを聞いた人の中にINFPはいませんでしたが、おそらくINFPだと思う人が大学時代の友人に2人ほどいます。

2人ともふわっとしていて、温厚で安心感があり、癒されます。独特な自分の世界を持っていて、話してみると感性の豊かさや知識量に驚かされます。人見知りINFP同士で壁を作り合って深く仲良くなることはありませんでしたが、2人に対し好感を持っています。異性というよりは同性からの人気が高かったと思います。

個人的に思ったことですが、INFPの人たちは初対面よりもしばらく経ってからの方が印象の方が良いと感じることがあります。初対面では控えめでおとなしく無難な印象ですが、嚙めば嚙むほど味が出るスルメ的なカリスマがありました。本当に優しくて、肝心なところでは芯が通っていて、関心のあることに対しては爆発的な行動力を持っていて、そういう部分では尊敬していました。

表面的に人と仲良くしているような感じで、本当に仲の良い人にしか心を許していないといった印象です。あと、ちょっと遅刻してくる、そもそも講義に来ない、寝癖がついている、部屋が散らかっている、声が小さいなどの特徴がありました。

他にもINFPらしき方々が周りにいますが、少し特殊な道を進路に選ぶ人が多い気がします。芸術関係を仕事に選ぶ人が多い印象で、芸術家として活躍しているINFPさんもいますが、結果が出ずに悩んでいる方も多いです。職を転々とした後自分の好きなことを仕事にしたり、フリーターや契約社員をしながら夢を追っている人も多いと思います。私自身も3年間で2回会社を転職し、現在派遣社員として働いています。個人的には、普通のサラリーマンになることがとにかく難しいと感じます…。

ENFJ

MBTIを聞いたわけではありませんが、かつての同僚で思い当たる人がいます。神か仏のような人でした。

元同僚の男性で、気遣いや優しさが神の領域でした。学生時代は発展途上国でボランティアをしていた良い人です。私が仕事に悩んでいた時はいつも相談にのってくれて、体調を崩していた時期は心配して気遣いのLINEを送ってくれました。あまりに優しいので「私のこと好きなのかな?」って自意識過剰なことを思ったりもしましたが、同じようにみんなに接していて、みんなから好かれていました。しばらくすると可愛くて性格の良い彼女ができていました。その彼女も女神のように優しくて、まるでイエス・キリストと仏陀のカップルのようでまぶしかったです。

ENFJの方々はいつも夢や目標に向かって努力しており、美学や信念を持っている印象です。そして、すごくマメでLINEなんかも一瞬で返ってきます。身だしなみもきっちりしていて、ファッションもおしゃれです。絶対モテます。

INFJ

上司がこのタイプです。いつも冷静で頭が良くて仕事ができて、穏やかで優しい上司です。すごく尊敬していて仲良くなりたいのですが、自分のことをほとんど話さないため、「あまり詮索されたくないのでは?」と思って当たり障りない話しかしていません。

INFPとはPとJだけの違いなのに、お互い人見知りで無口なせいか、不思議なくらい仲良くなれません。めちゃくちゃ気を使ってくれていますが、こちらも気を使いすぎてお互いにちょっと気疲れしてしまうことがあります。しかし、変わったことが好きみたいで、私が変なことを言ったときは面白がってくれます。そして、色々ネタを持ったユニークな人なので、ちゃんと話すとめちゃくちゃ楽しかったりします。漫画、アニメ、、ゲーム、アイドルなどが好きで、趣味も話もめちゃくちゃ合います。一緒に悪ノリしたりして、「少し仲良くなれたか?」と思ったら、次の瞬間には心を閉ざし、波のように引いていきます。

創造力があり、仕事を効率化するのが得意です。複雑なことを抽象化したり、分析したりするのも得意な印象です。向上心が高く努力家なので、少し厳しい面も持ち合わせています。わりと高度なことを要求してきたり、私の理解が悪いとイライラしているようにも見えます。普段は優しいですが、慌てていたり余裕がなくなったりすると突然言い方がきつくなります。叱るときは冷静に急所をついてくるので、精神へのダメージがすごいです。でも、傷つけないように言葉を選びながら、しっかりと問題点を指摘してくれるのですごく有難いです。

精神的にも体力的にも強い方ではなく、自分に厳しく、いつもじっと何かを考えこんでいます。とても仕事熱心ですが、かなり残業しています。仕事を一人で抱え込んで、部下である私にあまり仕事を振ってくれません。タバコやアルコールにもよく頼っています。人の事言えませんが、生きづらそうだなと思います。

私の大好きな親友も予想ですが多分INFJです。本当に優しくて誠実で、とても繊細な人です。何も言わなくても私の考えを察してくれるので、「超能力みたいだな」といつも思います。いつもこちらに合わせてくれるので有難いのですが、無理をしてないか心配にもなります。INFJとINFPは性格も考え方も共通点があるようで、根本では全く似ていないと感じます。意外と性格が合わない部分もあります。

私はINFJの方が無条件に好きなので、「仲良くなりたい!」と思って頑張って話しかけます。優しいので「来る者拒まず、去る者は追わず」といった感じで接してくれますが、一方通行の愛だと感じることもあります。向こうから来てくれることがあったとしても、それは「仲良くなりたい」ではなく、「助けてあげたい」という気遣いなのだと感じます。

また、誠実さを重視するINFJさんたちには、私の不誠実で醜い部分が見透かされているのでは…?と感じます。INFJの方々と接する際、表面を取り繕っても見抜かれてしまうであろう独特の怖さ(?)みたいなものがありますが、そういうところもめちゃくちゃ好きです。

SF型

ISFP

ISFPの友人が2人います。ほとんどのINFPはISFPのことが大好きだと思っていますが、私もこの2人のことが大好きです。一緒にいて楽しいし、とにかく安心感があって落ち着きます。ISFPの方は自由で自然体な姿が魅力ですが、だからこそ、人によってかなり雰囲気が違うとも思います。

友人の1人は、すごく素直で真面目ないい子です。笑顔が張り付いたような表情をしていて、よく笑います。とっても可愛いなあと思うし、会うたびに癒されます。聞き上手で、何を言っても笑ってくれるしたくさん褒めてくれます。とても魅力的な人で、友達も多い陽キャで誰にでも好かれます。

旅行好きです。運動神経が良く、体を動かしたりスポーツ観戦したりするのも好きです。また、ファッションが大好きでおしゃれです。明るい色や、明るい音楽、明るく感動する映画やドラマを好みます。料理やハンドメイド作品を作ることも好きです。子ども好きでもあった彼女は、今では結婚し子育てをしながら幸せに暮らしています。

もう一人の友人は少し印象が違います。無口で落ち着きがあり冷静です。一歩引いたところから冷静に周囲を見ており、どこか達観していて無欲で悟りを開いています。ときにはお母さんのように世話を焼くこともあります。HSPの気質があるためとても繊細です。だからこそ人にも配慮ができるので、一緒にいてとにかく楽です。

超インドア派で、自分の時間、価値観、趣味をとても大事にしています。最低限の人間関係で満足しているため、馴れ合いや浅い付き合いは好きではなさそうです。人に干渉せず、干渉されずの関係を好みます。マンガ、アニメ、ゲームなどが好きで、1人の時間が必ず必要みたいです。

2人に共通しているのは、とにかく感情に素直な部分です。好きなことについて話しているときや楽しいときは、めちゃくちゃテンションが上がって、本当に楽しそうにしています。逆に、落ち込んでいるときやイライラしているときも分かりやすいです。私はISFPの方のそういう素直な部分が大好きです。

勉強も部活もコツコツと真面目に努力する優等生です。すごく優秀なのに、人と比べて落ち込むこともよくありました。そして、めちゃくちゃモテますが、恋愛のことでもよく悩んでいました。しかし、ちゃんと現実を見て社会に適応できるため、最終的には壁を乗り越え幸せを掴んでいます。

人に合わせるのが上手なので、合わない人や好きでない人ともそれなりにうまく付き合うことができます。しかし、周囲に流されやすく、嫌われたくないあまり「NO」でも「YES」と言ってしまうことがあります。仲の良い人には結構毒舌で、冷静にツッコミます。そして、時々物事を冷ややかに見つめる少し冷めた部分もあります。

ESFP

友人に3人ほどいます。また、職場の先輩に1人います。

ESFPの人たちと接していて感じるのは、本当に魅力的で人から好かれる才能があり、全員人たらしだということです。太陽のようにキラキラしていて、本当に大好きです。ESFPの方々は根が陽キャなので、根が陰キャの自分は仲良くなりたくても仲良くなれないことの方が多いです。

ESFPの人たちはとても優しくて思いやりがあり、いつも明るくエネルギッシュで一緒にいると元気になれます。楽しいときは思いっきりはしゃぎ、嫌なことがあると思いっきり落ち込むなど感情表現がとても豊かです。自然体で正直なので、こちらも気を使うことなく本音を言うことができて、一緒にいて本当に居心地が良いです。

社交的で、初対面の相手でも積極的に話しかけ、誰とでもすぐに仲良くなってしまいます。かなりの人気者で友達が多すぎます。遊びに誘いたくても「忙しそうだな…」とつい遠慮してしまうことがありますが、いつも気軽な感じで遊びや旅行に誘ってくれるので本当に有難いです。自然が好きな人が多く、いつもESFPの友人と登山をします。飲み会などを企画して人を集めるのも得意で、友達の友達も友達みたいな感じでさらに友好関係を広げていきます。

ファッションセンスがあり、めちゃくちゃオシャレです。美意識が高く、外見に気を使っています。そして、異性からもめちゃくちゃモテます。数え切れないほど告白されていたり、常に彼氏がいたり、結婚したりしている人がほとんどです。しかし、不誠実な人を好きになったり、恋愛にのめり込みやすかったりして恋愛で悩むことが多く、メンタルが不安定になることもよくありました。(ESFPに限らず、個人差はありますが…)

どんなことでもオープンに自己開示する彼女たちと、仲いい人であっても慎重に自己開示する自分とでは価値観が合わないと感じることもあります。ESFPの友人の1人はうわさ話が好きな一面があり、私が個人的に相談した内容が人に言ってほしくないことまで周囲に知れ渡ってしまったことがありました…。ENFPの友人と同様、人に言われたくないことは言わないようにしています。(でも話していると楽しくてつい言っちゃう)

ISFJ

仲の良い友達がこのタイプです。おっとりしていますが、社交的で面倒見が良いので、ESFJにも近いと思います。

正直、趣味も話も全然合いません。お互いのんびりしているため波長は合いますが、性格は反対のように感じます。でも、一緒にいると安心します。優しくてしっかり者のとても良い子です。私が迷惑をかけても決して怒ることはなく、こんなに優しい人がこの世にいるのか…と思うほど寛容です。

安定感があり、普通の幸せを大事にします。真面目で勤勉ですが、無理な努力はしません。やるべきことをきちんとやるコツコツ型で事務職など裏方の仕事を好みます。料理上手で生活力があり、身の回りのこともきっちりしています。誠実で、約束を破ったり遅刻したりしません。倹約家で、金銭感覚もしっかりしています。流されることなくしっかりと自分の意見を持っています。かなり現実的で、ふわふわ生きている私のことをいつも心配していて、お母さんのようだな…と思うこともあります。

目立つのが嫌いで、シンプルで当たり障りない服装を選ぶますが、センスが良くおしゃれです。世間的に人気のあるものを好きになります。一度好きになったらずっと好みは変わりません。ショッピングやスポーツ観戦やゲームなどが趣味ですが、そこまでの趣味はなく暇を持て余しているそうです。

彼氏とディズニーランドデートを楽しみ、ペアリングをし、5年付き合って同棲して結婚するような、INFP喪女にとっては太陽のように眩しい存在のリア充です。

当たり障りない現実的な会話をすることが多く、踏み込んだ話や深い話をあまりすることはありません。しかし、一緒にいて心地良いので喧嘩をしたこともなく、一生仲良くしてほしいと思う相手です。

ESFJ

周囲に二人います。

学生時代の友人がこのタイプです。常に周囲を見て人に配慮できる優しい人です。感情的になることが全くなくて安定感があり、責任感が強くリーダーを務めることも多かったです。センスが良くてオシャレです。ユーモアがあってめちゃくちゃ面白く、コミュ力も高く、老若男女問わず誰からも好かれる人気者です。言いたいことはネガティブなことでもハッキリ伝えますが、人に不快にさせない言い回しが上手なガチのコミュ強です。

常にクラスの1軍にいた陽キャですが、アニメ・漫画オタクでもあったので、私のような陰キャにも優しかったです。高学歴・高収入で、頭が良くて仕事ができます。学生時代からの彼氏と結婚し、20代で都会にマンションを購入したリア充で、嫉妬通り越して尊敬しかできません。

職場の先輩もこのタイプです。根っからの陽キャです。人を笑わせるのが大好きで、滑ろうが受けようが常にネタを披露しています。コミュニケーション能力がとても高く、自分から積極的に声をかけこまめにコミュニケーションをとり、どんな人とでも仲良くなります。人懐っこく上司を立てられるので年上には好かれます。一方で面倒見がよく、後輩を誘ってバーベキューしたり飲みいったりして気前よくおごってくれます。先輩なのに友達のようです。

観察力があり、気配り上手で親切です。人の様子や服装などもよく観察していて、些細な変化にも気付いてくれます。落ち込んでいる人にはとても優しく慰めたり、怒られた人にはちゃんとフォローしたりなど、とても優しいです。人に寛容でですが、ルールを守らない人には厳しく、叱るべきときはしっかり叱ります。

基本的にはものすごく良い人なのですが、デリカシーに欠ける一面もあります。長所と短所が両極端に振り切れている人でした。思ったことは相手がどう感じようとお構いなしにハッキリと伝えるため、少しセクハラやパワハラっぽい発言をすることがあります。友達みたいに近くなりすぎたことが原因かもしれません。

ST型

ISTJ

私の母と弟がこのタイプです。同じISTJでもかなり性格は違います。

母は穏やかで優しく保守的で安定志向です。家事も得意で働き者です。ISTJにしては少し感情的で、論理的な思考は苦手です。意外と適当で大雑把な部分もあります。弟は常に冷静で頭が良いです。しかし、気難しくて性格も言葉もかなりキツく、スリルを楽しむような性格をしています。昔はサイコパスだと感じるときもありました。

INFPの私とは価値観も性格も正反対で、意見が対立してばかりです。弟は20代にしてすでに頑固オヤジのようです。例えば、弟は仕事で悩んでごちゃごちゃ言ってる私に、「ごちゃごちゃ言ってないで、黙って働け!」と怒るタイプです。母は人の話をあまり聞いておらず、悩みを打ち明けても「あなただけじゃなく、みんな苦労している」で片づけます。至極真っ当な意見ですが、悩み相談は苦手なんじゃないかなと思います。

二人とも小言が多く言葉は厳しいですが、行動面で優しいと感じます。面倒見が良く、身内や心を許した人には親切だと思います。母とは仲良しでよく一緒に遊びにいきます。あまり気を使わなくていいので相性は悪くないのかなと思います。弟とは会うたび口喧嘩になり、めちゃくちゃ大好きですが相性はあまり良くない気がします。最近は少し丸くなったので一緒に出かけることが増えました。性格はサイコパスからツンデレになりました。

二人とも猜疑心が強く、何事も疑うことから入ります。人を褒めることはあまりなく、小言を言うときや批判をするときは生き生きしているというひねくれっぷりです。テレビを見て、芸能人へのの悪口をよく言っています。そして、INFPの私とINTPの父がよく批判の標的になります。(子どもの頃ははっきり言って辛かった…)

お金に関しては、二人ともとてもきっちりしています。母は結婚後、父の借金を一瞬で完済し、家のローンを一括で支払いました。贅沢は決してしない倹約家で、極端な節約生活をしていた時期もあります。ポイ活や特売品なんかも大好きで、お得な情報や法律関係の金融知識が半端ないです。弟は母をさらにレベルアップさせた感じで、ネットを駆使して資産を増やしていっています。

目立つことが嫌いで「普通」であることにこだわり、世間体を気にします。流行りにも乗り遅れまいと、話題のものにも浅く広く手を出します。交友関係は広いわけではありませんが、家族や昔からの友人など、人とのつながりをとても大事にしています。

母はガーデニング、読書、芸術鑑賞、朝ドラなどのほのぼのドラマが好きです。弟はスリリングなバイオレンス映画、バイク、シューティングゲーム、格闘技が好きみたいです。2人とも人間は好きそうではありませんが、犬好きです。子ども好きでもあります。

ISTP

MBTIを聞いていませんが、多分そうかなと思う友人がいます。職人肌で、夢は見ない超現実主義者なのでISTPだと思いますが、インドアでときどき哲学的なことを言うのでINTPかもしれません。

基本的に無口で受け身、無愛想です。しかし、気品が漂う独特のオーラとカリスマ性があり、男女問わず人気があります。普通に集団に溶け込むことができますが、群れるのがあまり好きではないみたいです。LINEは気まぐれ、時間にはちょっとルーズですが、この人なら許されるな…という独特の雰囲気があります。

お互いに連絡は気まぐれなため親密に連絡を取り合うことはありませんが、一緒にいると安心するし話すと面白い大好きな友人です。正直者で嘘はつかず、本音で話してくれます。なかなか毒舌ですが、根っこが優しいので人を傷つけるようなことは言いません。無口なのでこっちが話さないと沈黙が続きますが、話してみると滅茶苦茶面白いし、深い話をするとハッとさせられるような、かなり良いことを言います。

小説、漫画、アニメが好きみたいです。ファッションはシンプルですが、センスが良くおしゃれです。また、人間よりも動物が好きみたいです。可愛いキャラクターも好きです。

ISTPの方たちと接していていつも不思議に思うのですが、ISTPの方々を前にすると私の中のENFPが目覚め、気まずくならないために滅茶苦茶話しかけます。INFPとISTPの相性が良いという話はあまり聞きませんが、相性が合う・合わないが人によってハッキリとわかれていると個人的には感じます。ISFP、ESFPの人たちと同様、ISTPの人たちが大好きですが、怖くて近付けないことも多く、一方通行の愛だと感じることもたびたびあります…。

ESTJ

MBTI診断を受けてもらったわけではありませんが、祖父と叔父が多分ESTJです。家族との関係など表面的な部分のみになります。

祖父はいつも明るく元気で働き者です。そこそこきっちりしていて、家事が苦手な祖母の代わりに、家事、掃除、お金の管理などすべてをこなしています。ただ、怒りっぽくて気性が荒く頑固なため、昔祖母はかなり我慢を強いられ苦労したそうです。でも、孫(私)には優しいです。家に家族写真をたくさん飾っていたり、ご飯をごちそうしてくれたり、とても家族思いな人だと思います。

叔父も同じく、勤勉かつ真面目で、とてもきっちりとした性格です。複雑な法律関係の手続きやお金の管理が苦手な叔母の代わりに、金銭の管理や法律関係の手続きをすべてこなしていました。かなりきつい口調で人に注意したり叱ったりする厳しい部分もあり、昔は正直怖かったです。しかし、遊びに行く度にたくさん話しかけてくれたり、旅行に連れて行ってくれたり、とても面倒見が良い人だと思います。

2人ともおしゃべり好きで、声が大きくはきはきとした話し方をします。ESTJとは関係あるか分かりませんが、2人ともカラオケ好きでした。普段はきっちりしていて堅実な生活を好みますが、好きなことには散財することもあります。

ESTP

真ん中の弟がこのタイプです。内向的で陰のオーラが強い我が家で、唯一の陽キャです。何を考えているのか分かりませんが、実は何も考えていないんじゃないか…ってくらい行動派です。

昔から頭が良く優秀でした。集中力があるのか、要領が良いのか、勉強も仕事も短期間で成果を出します。海外旅行が好きで、理系なのに英語ペラペラです。安定志向のISTJの弟と比べて上昇志向が強く野心家です。意識が高く、日本の現状に嘆きながら「海外移住したい」「起業したい」とよく言っています。

休日は全力で遊んでいます。じっとしているのが苦手で、めちゃくちゃフットワークが軽いです。アウトドア好きで、サイクリング、釣り、サーフィン、スノーボードなどが趣味です。INFPの私よりは家事が得意で、生活面はそこそこきっちりしていています。

お金儲けが好きで、中学生からアフィリエイトブログを作ったり、YouTuberになったり、投資をしたりしています。(長続きはしませんが…)普段はドケチですが、車、洋服、お酒、人付き合い、旅行など、遊びや娯楽には大金をつぎ込みます。

基本的に不愛想で図太く、他人に遠慮したり配慮したりすることはありません。わりと自己中心的に我が道を進みます。しかし、人にものをプレゼントしたり、おごってあげたりとサービス精神は旺盛で、一応温情は持ちあわせています。

INFPの私とは性格は真逆ですが、意外と相性は良い方だと思います。ほとんど喧嘩をしたことがなく、一緒にスノボしたりジムで筋トレしたりする仲です。「面倒なことは今すぐに終わらせる!」という精神や、行動力があってメンタルが安定しているところはとても尊敬できます。お悩み相談をすると、ESTPならではの前向きで建設的な意見をくれたりします。もっともらしいことを言うのが得意で、人を説得するのが上手ですが、言ってることは毎回変わります。口癖は「そんなこと言ったっけ?」です。

NT型

INTP

父親がこのタイプです。INTPの人で普通の人を見たことがないのですが、父も例外でなく個性的で変わり者だと思います。

論理的な思考が得意で、頭を使って問題を解決するのが得意です。文章を書いたり、勉強を教えたりするのも得意です。常に冷静で落ち着いているのでいざというときに頼りになります。気前が良く、すぐお小遣いをくれるしすぐ人におごります。とても楽観的かつ前向きで、私のことを励ましたり褒めてくれる優しい部分もあります。冗談が好きでユーモアがあって面白く、家族の中では変なことばかり言って永遠にボケています。

神様の存在や前世など目に見えないものを信じていて、スピリチュアルなことも大好きです。哲学的なことを常に考えていて、独自の理論をひらめいてはよく人に語っています。宗教の勧誘が来たら、その人に自分の教えを布教しようとして困らせています。有名な占い師のもとに行き勝手に私のことを占ってきたり、仏教を教えを学んで来いと父に寺にいれられたこともあります。墓参りなどもきっちりしていて、「ご先祖様を大事にしろ!」と口を酸っぱくして言っています。

INFPの私とは本当に似たもの同士で、趣味も話も気も合うのでめちゃくちゃ仲良しです。ふたりでよくカフェ巡りしたり、ご飯や旅行や山登りにも行きます。仲が良すぎていつも友達からびっくりされます。家族思いで愛情深く、頼りがいがあってユニークで面白いところは大好きです。

しかし、超面倒くさがりで部屋に引きこもって動かない日もあり、整理整頓は苦手で家事は母任せなので文句を言われています。人の気持ちには鈍感でデリカシーがなく、短気でキレやすいです。人の話に興味がなく、永遠に自分の話ばかりします。将来を楽観的に考えて今現在の快楽を優先するため、好きなものばかり暴飲暴食して太っています。今は落ち着きましたが、昔はギャンブルやキャバクラが好きで金遣いは荒く、貯金が苦手で借金までありました。INFPの私とは嫌なところまでそっくりで喧嘩することも多いです。父は大学を留年しており転職回数も多いのですが、私も同じ道を辿りました…。

最近はなぜか不老不死を目指しており、健康食品や美容サプリメントをがぶ飲みしています。そして、夢は晴耕雨読だそうで株式投資を頑張っています。INTPの友人もFIRE(早期退職)を目指して株式投資をしていますが、株式投資をしているINTPの方は多いのかもしれません。

ENTP

MBTIを聞いたわけではありませんが、かつての同僚に多分ENTPかENTJだろうと思う人がいました。

有能で仕事熱心です。めちゃくちゃ仕事ができます。全体を俯瞰して見ることに優れ、うまく人に指示を出しながら業務を効率化しようと工夫しながら仕事します。そして、とにかく自信満々で有言実行です。自身の成功や経歴は隠すことなくアピールします。挑戦心や競争心も強いため、限界を超えるような努力をします。第一印象では気が強く威圧的で冷たい印象を与えますが、面白いのですぐに周囲と打ち解け、上司や先輩にもガンガン絡みに行くので上層部から気に入られていました。

ただし、死ぬんじゃないかってくらい目標のために命を削っていました。夜中まで勉強していたため毎日3時間しか寝ておらず、エナジードリンクを毎日5本ぐらい飲んで意識を保っていました。それでも仕事でミスすることなく、毎日エネルギッシュでした。(私も感化されて寝ずに勉強したら3か月で適応障害を発症しました。INFPがENTPの真似をするのは危険だと分かりました…)

世の中の動きにも敏感で情報を誰よりも早く仕入れており、行動に移すのもとにかく速いです。INFPの私とは頭の回転の速さが違いすぎて会話のテンポが合わず、マシンガントークにもついていけません。最初はちょっと怖いのですが、慣れてくるとすごく話しやすくて、ユーモアがあって面白いのですごく魅力的だと感じるようになります。かなり勘が鋭く、人の性質や内面などを見破ります。また、人心掌握も得意で、人の懐に入るのが本当に上手です。それもあってか、かなりモテます。

ただし、ルールをときどき破ったり、人間関係トラブルを起こしたりするので敵を作りやすいと思います。良くも悪くも正直かつ衝動的で、思ったことはハッキリ口に出します。気を抜いていたら、悪意のない凶器のような言葉が飛んできます。私が今まで言われた忘れられない言葉・ワースト3はENTPらしき方が発したものです。ひとつ紹介します。「○○(私の名前)って、テラフォーマーズのゴキブリに似てる!」です。根に持っています。

INTJ

職場に一人だけいます。ほとんど会話したことがないため、表面的な印象だけとなります。

寡黙で落ち着きがあり、仕事ができてかなり有能です。無表情で何を考えているのか分からないため、雰囲気は少し話かけずらいのですが、話すと意外にも気さくで会話が楽しくて好印象でした。上司にも部下にも信頼されており、入社して短期間で出世していました。自分の部下にMBTIを受けさせ、チームビルディングに活かすといった高度なことをしていたのがとても印象的でした。

ENTJ

かつての同僚の男性に一人いました。話しやすいし、遊びに誘うと大抵来てくれるのですが、何を考えているのかは全く分かりませんでした。

あまり深く知っているわけではないですが、頭が良く仕事ができて、ものすごく有能で、コミュニケーション能力も高いので、とても魅力的な人でした。外向的なわりには無口で穏やかで、イケメンだけど可愛くて、老若男女みんなこの人のことが大好きでした。職場の女の子にもモテまくっていました。根っからの人たらしです。

感情を表に出すようなことはせずいつも飄々としていますが、裏でかなり努力しており、何か野望を秘めているようでした。仕事も恋愛も、かなり理想は高かったと思います。外見に対する意識も高く、ダイエットや筋トレをしたりして、食事にもかなり気を付けていました。

しかし、付き合った女の子のほとんどがメンヘラ化していくため、恋愛で苦労していました。もしかすると彼本人も闇を抱えていたのかもしれません。

まとめ

いかがでしたか?MBTIのそれぞれのタイプの特徴や、INFPである自分から見てどう感じていたかをまとめました。ただし、出会った人の特徴を挙げただけで全員に当てはまるわけではありません。例えば、ISTJの母と弟は同じタイプでも全然性格や雰囲気、趣味も違います。よって、軽い気持ちで見て頂ければ幸いです。

新たなタイプの人に出会ったら、また追加させていただきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました